Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先調子でブラックコスメ!これってマジでここ10年なかったと思う。スピーダー、ディアマナ、ベンタス、ツアーAD、アッタスの先調子は全部、派手な配色でした。先調子使いの自分としてはマジで嬉しい。絶対買う。というかもー予約してしまった。
たしかに!😊
石井さんの試打動画が1番参考になります🙋
ありがとうございます✨
気になってました、早々のup ありがとうございます!
石井プロ 試打ありがとうございます。黒か緑で長めに組もうと思っているので参考になりました。球の挙動見ててもevo7の改良版ってかんじですね。
手元の感じは、まるで違いますよー
僕もドライバーとUWでブラック使ってます。70g台はFWや例えばUW辺りに考えてる人もいるでしょうから十分参考になってますよ〜
お疲れさまです。日本シャフトレジオフォーミュラM+と似てたりしますでしょうか?
Sim2maxDを使用しています。このシャフトとの組み合わせはどのような予想でしょうか?
初代スピーダーエボリューション474SRがジャストフィットしていますが、このシャフトだとどのスペックが良いでしょうか?
最初、黒ベンタスのイメージでめっちゃ硬いモデルなのかと思いました😳
シンプルにかっこいい、、
木場に行った時にFUJIKURAの人が7月に北海道にくると言ってましたが、撮影はその時ですかね?笑
いつもいつも楽しく観てます!アッタスキングに比べて先端剛性はどうでしょうか?
アッタスキングの方が先端部が動きやすいと思われます。
待ってました!!先中は最近出てなかった気がします。つかまるヘッドだと捕まりすぎる感じになるのか、気になります😂
ロースピンヘッドには合うとの事ですが、ステルス2HDにはブラックは合わないのでしょうか?
いつも楽しい動画ありがとうございます!とても気になっているのですが、手元の緩さはブルーと比べていかがでしょうか!?ご教示いただけると幸甚です!!
振動数を測った感じでは『NX BLACK』のほうが軟らかそうではあります。しかし、振る方の感じ方で、先端から中間の剛性差が大きい『VENTUS BLUE』のほうがしなりを感じる人も一定数いそうです。
ランバックスのタイプSが私には神シャフトで、ほかのシャフトに浮気しつつ今も手放せず元さやに戻ってしまいますが、こちらは同じ先中調子でなおかつ先端の剛性があるなんて・・・。もしかしたら浮気したまま結婚してしまうかもしれない。。。発売されたら付き合ってみます。
ランバックスタイプSがお好きだと、ちょっと苦手な感じかもしれませんw
@@sidaru-tv そうなんですね。。。スペック比較だけはホームページ上でして近しい感じだったのですが、打つと違いがあるんですね。貴重なご意見をありがとうございます!一応お見合いだけしてみますww
本当にベンタス全盛期ですよね…なんだかんだ色々試打しても黒ベンでいいや、ってなるので財布には優しいんですけどね 笑
ブラック=難しいじゃないんだ😮
いつも楽しく拝見しております。打ち出し角が作りまくれる人にはふむきでしょうか??stealth2で青ベンタス6s,6xでも、かなり球が浮きます…
ブラックと聞いてゴリゴリのハードシャフトかと思いきや、お助けを期待できる興味深いシャフトなんですね〜これは是非打たねばなりません。
そうなんです。結構驚きですね😊
特徴的にはグラファイトデザインのaG19と似たような感じでしょうか?
比較すると『NX BLACK』のほうがだいぶ強靭に感じられると思います。
このシャフト、木場のフィッティングスタジオでフィッティングしてみたくなりました
発売日の2週間前くらいからなら試打出来るかもって名古屋ではいわれました
カラーリングかっこいいなー😊
高く出て捕まり易くて先が動いてちょいダブルキックっぽいというのは対抗馬がATTAS11とかになるんですかね?
なんしか見た目がかっこいい
また女子プロ界で流行りそうなシャフトですね!男子アマチュアゴルファにも向いてそう。
たしかにそうですね😊
機会あったら40g、50gの軽量帯とvanquishの比較をやってみて欲しいです
三菱ケミカルさんがご協力いただければですね😊
先調子でブラックコスメ!
これってマジでここ10年なかったと思う。
スピーダー、ディアマナ、ベンタス、ツアーAD、アッタスの先調子は全部、派手な配色でした。
先調子使いの自分としてはマジで嬉しい。絶対買う。というかもー予約してしまった。
たしかに!😊
石井さんの試打動画が1番参考になります🙋
ありがとうございます✨
気になってました、早々のup ありがとうございます!
石井プロ 試打ありがとうございます。黒か緑で長めに組もうと思っているので参考になりました。
球の挙動見ててもevo7の改良版ってかんじですね。
手元の感じは、まるで違いますよー
僕もドライバーとUWでブラック使ってます。
70g台はFWや例えばUW辺りに考えてる人もいるでしょうから十分参考になってますよ〜
お疲れさまです。
日本シャフトレジオフォーミュラM+と似てたりしますでしょうか?
Sim2maxDを使用しています。このシャフトとの組み合わせはどのような予想でしょうか?
初代スピーダーエボリューション474SRがジャストフィットしていますが、このシャフトだとどのスペックが良いでしょうか?
最初、黒ベンタスのイメージでめっちゃ硬いモデルなのかと思いました😳
シンプルにかっこいい、、
木場に行った時にFUJIKURAの人が7月に北海道にくると言ってましたが、撮影はその時ですかね?笑
いつもいつも楽しく観てます!
アッタスキングに比べて先端剛性はどうでしょうか?
アッタスキングの方が先端部が動きやすいと思われます。
待ってました!!
先中は最近出てなかった気がします。
つかまるヘッドだと捕まりすぎる感じになるのか、気になります😂
ロースピンヘッドには合うとの事ですが、ステルス2HDにはブラックは合わないのでしょうか?
いつも楽しい動画ありがとうございます!
とても気になっているのですが、手元の緩さはブルーと比べていかがでしょうか!?ご教示いただけると幸甚です!!
振動数を測った感じでは『NX BLACK』のほうが軟らかそうではあります。
しかし、振る方の感じ方で、先端から中間の剛性差が大きい『VENTUS BLUE』のほうがしなりを感じる人も一定数いそうです。
ランバックスのタイプSが私には神シャフトで、ほかのシャフトに浮気しつつ今も手放せず元さやに戻ってしまいますが、
こちらは同じ先中調子でなおかつ先端の剛性があるなんて・・・。
もしかしたら浮気したまま結婚してしまうかもしれない。。。発売されたら付き合ってみます。
ランバックスタイプSがお好きだと、ちょっと苦手な感じかもしれませんw
@@sidaru-tv
そうなんですね。。。
スペック比較だけはホームページ上でして近しい感じだったのですが、
打つと違いがあるんですね。
貴重なご意見をありがとうございます!
一応お見合いだけしてみますww
本当にベンタス全盛期ですよね…なんだかんだ色々試打しても黒ベンでいいや、ってなるので財布には優しいんですけどね 笑
ブラック=難しいじゃないんだ😮
いつも楽しく拝見しております。
打ち出し角が作りまくれる人にはふむきでしょうか??
stealth2で青ベンタス6s,6xでも、かなり球が浮きます…
ブラックと聞いてゴリゴリのハードシャフトかと思いきや、お助けを期待できる興味深いシャフトなんですね〜これは是非打たねばなりません。
そうなんです。
結構驚きですね😊
特徴的にはグラファイトデザインのaG19と似たような感じでしょうか?
比較すると『NX BLACK』のほうがだいぶ強靭に感じられると思います。
このシャフト、木場のフィッティングスタジオでフィッティングしてみたくなりました
発売日の2週間前くらいからなら試打出来るかもって名古屋ではいわれました
カラーリングかっこいいなー😊
高く出て捕まり易くて先が動いてちょいダブルキックっぽいというのは対抗馬がATTAS11とかになるんですかね?
なんしか見た目がかっこいい
また女子プロ界で流行りそうなシャフトですね!
男子アマチュアゴルファにも向いてそう。
たしかにそうですね😊
機会あったら40g、50gの軽量帯とvanquishの比較をやってみて欲しいです
三菱ケミカルさんがご協力いただければですね😊